言葉の問題

作品を発信するブログ。

楽しんでますか?

統合失調症と引き寄せの法則⑨ 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは。 「統合失調症と引き寄せの法則 〜人生の荒波に乗る方法〜」も 第9回となりました。 さて、今回は、 「この世界は完全か?不完全か?」という問題について書いていきます。 前回、僕たちはベルなどのアイコンの右上に丸がついていると、 …

統合失調症と引き寄せの法則⑧ 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは。 「統合失調症と引き寄せの法則 〜人生の荒波に乗る方法〜」も第8回となりました。 今回は、 前回お伝えした通り、 本能の問題と、 「この世界自体がお化け屋敷に見える」という問題について書いていきます。 まず、本能の問題として、 …

統合失調症と引き寄せの法則⑦ 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは。 「統合失調症と引き寄せの法則 〜人生の荒波に乗る方法〜」も第7回となりました。 今回は、引き寄せの法則をもう少し掘り下げていきます。 引き寄せの法則は説明する人によって様々な表現がありますが、 僕自身は、引き寄せの法則を言…

統合失調症と引き寄せの法則⑥ 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは。 今回は「統合失調症と引き寄せの法則 ~人生の荒波に乗る方法~」第6回を お届けします。 前回、寓話を用いて、 影を消そうとしたら、自分が影そのものになってしまったうさぎの話をしました。 今回は、このうさぎの問題について書い…

統合失調症と引き寄せの法則⑤ 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは。 「統合失調症と引き寄せの法則 〜人生の荒波に乗る方法〜」も第5回となりました。 前回は最後に2つ程、問題提起をしました。 1つ目は、 『最初に「影の望み」が叶わないと「光の望み」が叶わないとは、 どういうことか?』です。 2つ目…

統合失調症と引き寄せの法則④ 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは。 「統合失調症と引き寄せの法則 〜人生の荒波に乗る方法」も第4回となりました。 今回は、「望む現実」について書いていきます。 幼稚園児の僕が「望む現実」とは何だったのかを考えてみると、 幼稚園児の僕が「望む現実」は、「遠足の…

統合失調症と引き寄せの法則③ 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは。 「統合失調症と引き寄せの法則 〜人生の荒波に乗る方法〜」の第3回となります。 前回は引き寄せの法則について参考となるエピソードを紹介しました。 今回はその続きとなります。 幼稚園児の僕は、一体何を引き寄せたのか? この問題を…

統合失調症と引き寄せの法則② 〜人生の荒波に乗る方法〜

みなさんこんにちは、 今回は、引き寄せの法則について 参考となるエピソードを紹介します。 このエピソードは全著「乗り越えられない統合失調症を乗り越えるために必要だった2つのこと」 でも紹介しました。 僕が幼稚園に通っていたときのエピソードです。 …

統合失調症と引き寄せの法則① 〜人生の荒波に乗る方法〜

今回から「統合失調症と引き寄せの法則 〜人生の荒波に乗る方法〜」と題して、 統合失調症から回復する過程で、 俗に言う引き寄せの法則がどう関わってきたのかを このブログで書いていきたいと思います。 ある程度記事が溜まったら電子書籍にするかもしれま…

松屋に朝定食と豚汁を食べに行ったら店員さんのワンオペに感動した話

みなさんおはようございます。 今、松屋で豚汁が100円になっているので 朝定食と豚汁を食べに行きました。 松屋の朝定食は安いものだと ごはん、牛小鉢、半熟玉子、味噌汁で290円で 食べることができます。 そこに、味噌汁を100円で豚汁に変更し、 …

下校中の小学生が手を前にしてピョンピョン跳ねて「キョンシー!!」と叫んだ話

みなさんおはようございます。 昨日図書館に行った帰りの話ですが、 前方から下校中の小学生が歩いてきました。 たぶん小学校2、3年生ぐらいだと思います。 男の子1人と女の子3人ぐらいの集団でした。 何やら笑いながら歩いていて、 楽しそうだなーと思って…

久々にガストに行ったら美味しかった話

みなさんおはようございます。 僕はここ最近 ずっと外食を控えたりしていたのですが、 少し余裕が出てきて 外食に行くようになりました。 中でも、しばらく敬遠していたファミレスにあらためて 行ってみようと思い、 近くにあるガストに行きました。 それで…

「ロボット」のAIイラストギャラリー

「ロボット」のAIイラストギャラリーです。 twitterに載せていないものも掲載しています。 雨を降らせているイラストも多めです😄

「スプレーアート」のAIイラストギャラリー

「スプレーアート」のAIイラストギャラリーです。 若干目がちかちかしますが、 結構好きです〜😄

「子供」のAIイラストギャラリー

「子供」のAIイラストギャラリーを投稿します。 自画自賛となりますが、 なかなかいい表情のイラストもたくさん出来ましたー😄🌟

「宇宙船」のAIイラストギャラリー

「宇宙船」のAIイラストギャラリーです。 twitter投稿していないイラストも掲載しています。 意外と丸っこい宇宙船も好きです♪🤗

「ロボットと雪」のAIイラストギャラリー

「ロボットと雪」のAIイラストのギャラリーを公開します😃 Twitterにて投稿しなかった分も含めています。 ロボットを雪と合わせることで、「そこにいる」という 感じが増す気がするなぁー😄

キーボードを習うのにYoutube授業動画が最適という話

最近気づいたことがあります。 それは、(楽器の)キーボードを習いたいと思っていたのですが、 Youtubeにとても丁寧な授業動画があるので、 特に習いに行かなくても、 十分にまかなえてしまうということです。 ちょっと前までは、 憧れのキーボーディストの…

「好きなことをして食べていく」とういことについて

みなさんおはようございます。 最近思うことがあります。 それは、 「好きなことをして食べていく」とういことについてです。 「好きなことをして食べていく」というと、 少し前に流行ったフレーズのようですが、 これに関して、 最近思うのが、 「好きなこ…

AIイラストを載せます

最近twitterをご覧いただいている方は、 ご存知かもしれませんが、 AIで絵を描いています。 AIにこのような絵を描いて欲しいと いうプログラム文のようなものを 入力すると、 AIがそのプログラム文を解釈して絵を描いてくれます。 その結果を少しこちらに 載…

感情について思うこと

感情について思うこと。 僕たちの感情は、 外の状況によって大きく変わる。 そのように思っているところがあります。 しかし、ここ最近本当にそうかな? と僕は疑問を持つようになりました。 というのも、ここ最近、 意図的に感情を安定させるように 過ごし…

Vermintsというミントタブレットをネット注文した話

Vermintsというミントタブレットがあります。 ミントタブレットというのはフリスクとかと同じような、 ラムネの形していて、ミントが入っているので スースーして気分をリフレッシュさせる お菓子です。 Vermints オーガニックミントジンジャーミント 40 g […

公民館での時間の使い方を考えてみました

公民館での時間の使い方を考えてみました。 やりたいことは↓の通り ・図書館で借りた本を読む ・勉強する ・キンドル本を書く このローテーションを休みを取り入れながら毎日やっていれば、 何かそれなりには、生み出せるものがあるんじゃないかと 思ってい…

不足のループを抜けるということ

最近気づいたことを書きます。 ちょっと抽象的な話ですが もし、何かが不足していたらどうなるかと考えると、 大体の場合、不足しているので、出来ない みたいな感じで意識が働くと思います。 不足していることが何かが出来ない理由となっています。 それで…

最近huluで刑事コロンボを見ています

最近huluで 刑事コロンボを見ています。 言わずと知れた、犯人の犯行を 最初に見せて、刑事コロンボが 犯人をどう追い詰めるかを楽しむ 倒叙形式の刑事ドラマです。 このコロンボというキャラクターは、 すごくねちっこくて、 犯人視点を最初に見た視聴者は …

メルカリに出していた一番値が張った音響機器をどうしようかという話

先日、買った音響機器を1時間でメルカリに出す決意をした話 をしました。 kotobanokoto.hatenablog.com それで、実は、一番値が張った音響機器も メルカリに出しているのですが、 他の機器はすぐに売れたのに、 この機器だけはまだ売れていなくて、 ぼんや…

生活スタイルを2択にまで絞ったという話

僕は会社にずっと通うことに懐疑的だということは 以前にも書きました。 それで、 生活スタイルを絞りに絞って、 今は ・近所の公民館の学習室に行くか、 ・自宅にいるか という2択にまで絞りました。 基本的には 近所の学習室にいるか 自宅にいるという状…

買った音響機器を1時間でメルカリに出す決意をした話

先日音響機器を買ったと書きました。 それで、Youtubeなどを見て評判の高い ものを買ったのですが、 商品がいざ届いて使用してみると、 そんなに音質いいかなぁ? と僕には宝の持ち腐れになりそうな ものでした。 たぶん僕の耳がそこまで肥えていないのだと…

スマホのボタンで何でも叶う時代と言う話

昨日思いきってAmazonで音楽機材をポチったのですが、 最近思うことは、 色々な意思決定がスマホで出来るようになった分、 スマホの「購入」とか「申し込む」というボタンを 押す時のプレッシャーがはんぱないということです。 これを押したら後には引けない…

空気(酸素)より重いと思っているものは、一体何なのか?という話

自分の外側にあるものは、 自分が重み付けをしている。 重み付けというのは、 「これは重要で これは重要じゃない」と 決めるということ。 この重み付けは、 自分の内側でしている。 となると、 自分の外側にあるものの 重みというのは、 自分の内側で決めて…

プライバシーポリシー お問い合わせ