言葉の問題

作品を発信するブログ。

楽しんでますか?

今勉強していること

みなさんおはようございます。

 

僕が今勉強していることを書きます。

 

①写経(勉強というより集中力向上のため)

呉竹 筆ペン 写経 筆ペン写経セット LA26-58
 

朝起きて写経をしています。

勉強するには基礎となる集中力が必要だと思い、

毎朝写経をしています。

 

②人文系の本を読む

人類の知的遺産〈4〉孔子 (1980年)
 

 

子供の頃は人文系が苦手だったのですが、大人になり、得意になりました。

過去に学ぶということで、人類の知的遺産シリーズを読んでいます。

1.古代イスラエルの思想家

2.ウパニシャッドの哲人

3.図書館で欠番でしたが、ゴータ・ブッダなのでとても読みたいです。

と来て、今は4.孔子です。

 

③法律の勉強

伊藤真の刑法入門 第6版: 講義再現版

伊藤真の刑法入門 第6版: 講義再現版

  • 作者:真, 伊藤
  • 発売日: 2017/12/22
  • メディア: 単行本
 

 上記と同じく、今まで接したことのなかった法律の分野が、なぜか面白いと感じるようになりました。きっかけは、テレビドラマで主役の人の机の上に六法全書があったことです。そう言えば色々な本を読んことがあるけど、六法全書って読んだことないなと思い、手に取ったところから、勉強してみようと思うようになりました。

1.法学入門

2.憲法入門

3.民法入門

と来て、今は4.刑法入門を読んでいます。

法学教室2021年2月号

法学教室2021年2月号

  • 発売日: 2021/02/05
  • メディア: Kindle
 

上記と合わせて、法律系の雑誌を読み始めました。

判例といって、裁判でどういう判断が下されたかや、事件のあらましなどが、

とても興味深く読めます。

創作に活きる気がします。

 

④IT系資格の勉強

 

僕はずっとIT系の仕事をしているのですが、

しばらく勉強をしていないなと思い、持っていない資格の勉強を始めました。

まずはシステムアーキテクトという資格に挑戦しようと思っています。

受かっても、給料が増えるとかは無いのですが、自信につながれば

日々の仕事にも良い影響があるかもしれないと思って始めました。

 

仕事のない日に昔からお世話になっている、

公民館で勉強をしています。

 

どういう風に勉強しているかなどは今後、

折に触れて、書きたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

明読斎

 

プライバシーポリシー お問い合わせ