言葉の問題

作品を発信するブログ。

楽しんでますか?

ショートショート「本当の会社ごっこ」

f:id:tanisuke1234:20180104085026p:plain

竹田は顧客に提案するパワーポイントのファイルを操った。

 

「竹田。ちょっと頼みがある。」

 

伊葉部長が竹田を呼ぶ。

 

竹田はパワーポイントのファイルを閉じて席を立った。

 

「はい。伊葉部長。」

 

竹田は伊葉部長の席に寄る。

 

伊葉部長は渋い顔をする。

 

「客がシステムにトラブルが起きたと文句を言っているんだ。」

 

「はあ。」

 

「ごっこでいいから、謝ってきてくれ。」

 

「ごっこですか。」

 

「フリだ。伝わればいいんだよ。」

 

「分かりました。謝罪ごっこですね。」

 

竹田は笑った。

 

竹田はカバンを持ち会社を出た。

 

竹田は電車内で思った。

 

小さい頃に鬼ごっこをした。

 

あれは鬼のフリをする遊びだ。

 

今は謝るフリをしに行く。

 

いくつになってもごっこ遊びをしている。

 

竹田は客先に着いた。

 

担当者の席に向かう。

 

竹田は神妙な面持ちをする。

 

「この度はシステムにトラブルがあり、誠に申し訳ございません。」

 

竹田は頭を下げる。

 

「まあいいよ。」

 

担当者は思ったより明るかった。

 

竹田は妙な感じがした。

 

トラブルを解決すると担当者は帰してくれた。

 

竹田は会社に戻った。

 

「ご苦労さん。」

 

伊葉部長は竹田を見た。

 

「ところで。」

 

「今期の売り上げにもっと数字が必要なんだ。」

 

「ごっこでいいから、契約書を作ってくれ。」

 

「ごっこですか。」

 

「フリだ。後で直すからいいんだよ。」

 

「分かりました。契約書ごっこですね。」

 

伊葉部長は笑った。

 

竹田は残業して契約書を作り上げる。

 

伊葉部長は先に帰った。

 

竹田は会社に泊まる。

 

竹田は疲れた。

 

孤独だと思った。

 

でもごっこだからいいかと思った。

 

いつの間にか眠る。

 

朝になり人の声がした。

 

竹田は並べた椅子から起き上がる。

 

他の社員がちらほらと来ている。

 

伊葉部長が出社した。

 

「伊葉部長おはようございます。契約書はできています。」

 

「ご苦労さん。」

 

「ところで。」

 

「うちの部から早期退職者を一人出すことが決まった。」

 

「ごっこでいいから。退職してくれ。」

 

「ごっこですか。」

 

「フリだ。また採用するからいいんだよ。」

 

「分かりました。退職ごっこですね。」

 

竹田は伊葉部長に退職願いを出した。

 

次の日になり中途入社の大嶋が伊葉部長に尋ねた

 

「竹田さんはまた採用されるんですか?」

 

「馬鹿を言え。竹田は本当の退職ごっこだぞ。」

 

大嶋は笑った。

 

 

いつもお読みくださりありがとうございます。

感謝しています。

 

明読斎 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

いつも読んでくださりありがとうございます。

感謝しています。

作品の感想やアドバイス

雑談、疑問、質問は下の「コメントを書く」ボタンから

書くことができます。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

感情のこと

3Dメガネ

f:id:tanisuke1234:20171224080447p:plain

赤いレンズで外を覗くと他人は赤く見えます。

f:id:tanisuke1234:20171224080453p:plain

青いレンズで外を覗くと他人は青く見えます。

f:id:tanisuke1234:20171224080500p:plain

メガネの枠を外すと赤と青のセロファンです。

f:id:tanisuke1234:20171224080506p:plain

人間の感情は3Dメガネに似ていると思います。

レンズは愛と恐怖です。

f:id:tanisuke1234:20171224080511p:plain

恐怖のレンズで外を覗くと他人は恐怖に見えます。

f:id:tanisuke1234:20171224080517p:plain

愛のレンズで外を覗くと他人は愛に見えます。

f:id:tanisuke1234:20171224080522p:plain

メガネの枠を外すと愛と恐怖が現れます。

f:id:tanisuke1234:20171224080528p:plain

二つを縦にします。

f:id:tanisuke1234:20171224080533p:plain

四角をつけます。

f:id:tanisuke1234:20171224080539p:plain

電池マークです。

愛が力の源になっていることがわかります。

f:id:tanisuke1234:20171224080544p:plain

恐怖が増えると愛が減ります。

では、どうしたら愛を増やせるのでしょうか。

f:id:tanisuke1234:20171224080549p:plain

愛を増やすには感謝です。

f:id:tanisuke1234:20171224080555p:plain

残りの愛に感謝します。

例えば今手に持っているものや、隣にいる人に。

f:id:tanisuke1234:20171224080600p:plain

感謝をすると小さな愛が生まれます。

f:id:tanisuke1234:20171224080606p:plain

感謝をします。

生まれる愛は小さいですが、恐怖は確実に減ります。

f:id:tanisuke1234:20171224080612p:plain

感謝は感謝を呼び、愛は愛を呼びます。

f:id:tanisuke1234:20171224080618p:plain

するといつしか体は愛でいっぱいになります。

f:id:tanisuke1234:20171224080623p:plain

メガネに戻します。

f:id:tanisuke1234:20171224080628p:plain

愛のレンズで外を覗くと他人は愛に見えます。

f:id:tanisuke1234:20171224080633p:plain

 

いつもお読みくださりありがとうございました。

感謝しています。

 

明読斎 

言葉の先と後を入れ替えると事実が浮かび上がるということ

f:id:tanisuke1234:20171127151932j:plain

言葉の先と後を入れ替えると事実が浮かび上がるということ

 

前回、言葉の先と後はしばし入れ替わると書きました。

 

www.kotobanomondai.work

 

 

このことは事実を理解するのにも役に立ちます。

 

例えば、統合失調症を解説した本にこんな文が書いてあります。

 

薬を飲むのを怠ると統合失調症が再発します。

 

この文から事実を導いてみたいと思います。 

 

この文は、

 

1.薬を飲むのを怠る。

 

と、

 

2.すると統合失調症が再発する。

 

の2つの文節に分解できます。

 

この2つの文節を入れ替えてみます。

 

 

統合失調症が再発すると薬を飲むのを怠ります。

 

どうして怠るのでしょうか?

 

この語順だと、

 

薬を飲むのを怠る理由は、統合失調症が再発したから

 

となります。

 

統合失調症が発症したから薬を飲むのを怠るのです。

 

つまり、この語順だと、

 

・統合失調症になる人はもともと、怠らず、頑張りすぎだということ。

 

・統合失調症になって初めて薬を飲むのを怠ること。

 

・統合失調症にならないと薬を飲むのさえ怠らないこと。

 

が浮かび上がります。

 

 

だから、この語順だと、

 

事実は、統合失調症になる人はもともと、怠らず、頑張りすぎだということ。

 

が浮かび上がります。

 

 

では、

 

統合失調症になる人はもともと、怠らず、頑張りすぎだということ。

 

は事実なのでしょうか?

 

つまり、

 

統合失調症になる人はもともと、頑張りすぎず、怠っているということ

 

はないのでしょうか?

 

 

 

統合失調症になる人はもともと、頑張りすぎず、怠っているのだとしたら、

 

もともと頑張りすぎず、怠っている人が病気になって、いつも通りに怠っているのだとしたら、これはいつも通りなので病気ではありません

 

もともと怠らず、頑張りすぎている人が病気になって、怠るのだとしたら、これはいつもと違うので病気なのです

 

だから、

 

統合失調症になる人はもともと、怠らず、頑張りすぎだということ。

 

が言えます。

 

これが事実です。

  

 

明読斎

言葉の先と後が入れ替わること

f:id:tanisuke1234:20171125074416j:plain

言葉の先と後が入れ替わること

 

言葉は、しばし先と後が入れ替わります。

 

どういうことか?

 

例えば

 

僕はキングオブコントを見たから笑った。

 

この場合、 

 

1.僕はキングオブコントを見た。

 

 

2.だから笑った。

 

 

に分解できます。

 

しかし疑問です。

 

本当に僕はキングオブコントを見たから、笑ったのでしょうか。

 

本当にこの順番なのでしょうか? 

 

僕は逆だと思います。

 

 

僕は先に笑わなかったから、キングオブコントを見たのではありません。

 

僕は先に笑ったからキングオブコントを見たのです。

 

  

先にキングオブコントを見たから笑ったのか。

 

それとも

 

先に笑ったからキングオブコントを見たのか。

 

行動と感情のどちらが先かという問題です。

  

どうしてキングオブコントを見たのですか?

 

を考えてみます。

 

どうしてキングオブコントを見たのか?

 

それは、

 

先にキングオブコントを見たからではありません。 

 

先に笑ったからです。

 

つまり、僕は先に笑わなかった。

 

だからキングオブコントを見たのではありません。

 

僕は先に笑った。

だからキングオブコントを見たのです。

  

この順番です。

 

感情が

 

行動は後です

 

 

必ず感情が先です。

 

ただし、ぱっと聞くぶんには行動が先の方がしっくりきますし、

日常的にはこの順番で使うこともあります。

 

 

もし、なんとなくひっかかる言い回しがあったら、言葉の先と後を入れ替えてみるとその人が先に何を望んでいたのかがはっきりと分かります。

 

僕たちは言葉の先と後を入れ替えて、何を望んでいたのかを隠したがるようです。

 

 

僕は先に笑わなかった。だからキングオブコントを見た、、、のではありません。 

 

僕は先に笑った。だからキングオブコントを見たのです。

 

 

 

明読斎

プライバシーポリシー お問い合わせ