横浜プチ観光 〜水木しげるの妖怪百鬼夜行展 山下公園〜
みなさんこんにちは。
先日、横浜にプチ観光してきました。
といっても、僕は同じ神奈川県に住んでいるので、
本当にプチ観光ですが。
今回はその様子を写真を交えて書きたいと思います。
まず、開店前の横浜そごうの様子です。

こちらで開催されている「水木しげるの妖怪百鬼夜行展」

を見てきました。
水木しげるの生原稿や、多くの妖怪のイラストを見る事ができて、
とても良かったです。
VRで妖怪を登場させたりできました。

1時間ぐらい巡って、ちょうどお昼になったので、
近くの天下一品ラーメンを頂きました。


こちらは特に横浜名物ではないのですが、
無性に食べたくなって選びました。
非常にこってりですが、美味しかったです。
お昼を食べたらみなとみらい線に乗り、
元町・中華街駅で降り、山下公園へ。
横浜のシンボル・マリンタワーが見えてきました。


昔家族で登った思い出があります。
海の向こうに氷川丸と横浜の象徴的なビル群が見えてきます。

反対側にはガンダムファクトリーが見えてきます。


ガンダムが今にも動き出しそうです。
山下公園をぶらぶら散歩。
売店でアイスコーヒーと中華街の肉まんがここでも
売っていたので頂きました。


綺麗な立ち姿のカモメが止まっていました。
何を眺めているのでしょうか。

と思っていたらこっちを見ました。

更に進むと赤レンガ倉庫が見えてきます。

奥には大観覧車のコスモクロックが顔を出しています。

これは?

赤レンガ倉庫でやってるイベント関連の壁画でした。

赤レンガ倉庫では「ストロベリーフェス」が開催されていました。


メニューはこちら。

女性とカップル率が高そうだったので、中には入らずに、
赤レンガ倉庫を後にします。
駅に向かっていたら綺麗なレンガ造りの建物が見えたので
思わず写真に撮りました。

帰りにまた横浜そごうに寄って
お土産を買って帰りました。
本当は中華街や元町にも寄ろうかと思っていましたが、
山下公園が気持ち良すぎて満足してしまいました。
天気が良くてとても楽しかったです。
また、プチ観光したらブログに書きたいと思います。
ありがとうございました。