言葉の問題

作品を発信するブログ。

楽しんでますか?

現代を生きる知恵:自炊をする

みなさんこんにちは。

 

「現代を生きる知恵」第二回は

 

「自炊をする」です。

 

既に自炊をしていたり、家族がいらっしゃって毎日食事を作っているよという

 

方には当たり前の話かもしれません。

 

しかし、そうでない方には

 

自炊を強くお勧めしたいと思います。

 

僕は少し前まで外食が好きで

 

外で美味しい食事を摂るのが楽しみでした。

 

しかし、ここ最近、

 

料理の値段が少しずつ上がってきて、

 

それにともなって僕の気のせいかもしれませんが、

 

料理の品質も決して高いとは言えないような

 

気がしてきました。

 

品質も決して高くないのに、高い料金を取られる。

 

このダブルパンチが僕を自炊へと向けさせました。

 

いざ、自炊を本格的に始めてみると、

 

レシピの情報などがどこからともなく入るようになり、

 

安くて、美味しい料理の作り方が無数にあることに気づきました。

 

そして、近所の採れたての食材を買うようになり、

 

美味しい卵が売っているのを見つけたりして、

 

僕は完全に自炊だけをするようになりました。

 

もちろんたまには外食もしますが、

 

満足度は自炊の方が上だと感じています。

 

何より驚くのは、そのコスパです。

 

ラーメンの麺は近所の業務スーパーで35円。

 

スープを作っても原価50円ぐらいで

 

美味しいラーメンが食べられます。

 

今や外でラーメンを食べると1杯1000円ぐらいしますから

 

20分の1の値段です。

 

ラーメンに限りません、

 

いずれ紹介しますが、

 

お好み焼き粉も買うと290円ぐらいで8枚分作れたりします。

 

(色々な粉があると思いますが、僕は管理しやすい個包装の粉を買っています)

 

外でお好み焼きを食べるとやはり1枚1000円ぐらいしますから、

 

恐ろしいコスパです。

 

それでいて味付けは自分の好みを追求できます。

 

今日はラーメンに魚粉をいれてみようかなとか、

 

にんにくをすりつぶしてみようかなとか、

 

このにんにくすりつぶしをチャーハンにも応用してみようかなとか、

 

アイデアがどんどん出てきます。

 

料理はボケ防止にいいと言いますが、

 

本当に頭が楽しく回転している感じがします。

 

あと、自炊をしていると味覚が変わります。

 

絶対とは言いませんが、薄味になっていきます。

 

それはきっと素材の味が美味しいことに気づいたからだと思います。

 

素材の味を楽しむようになると自然と薄味になっていくので、

 

さらに外食の濃い味付けからは遠ざかっていきます。

 

このようにメリットだらけですが、

 

デメリットもあります。

 

それは、手間がかかるということです。

 

僕は、前述したように、楽しんで自炊をしているので手間を感じることはなくなりましたが、

 

この手間さえ乗り越えれば、向こう側は素敵な景色が広がっていると

 

言っても過言ではありません。

 

自炊をまだされていない方には

 

自炊を強くお勧めします。

 

ありがとうございました。

プライバシーポリシー お問い合わせ