言葉の問題

作品を発信するブログ。

楽しんでますか?

この世界に対する見方 〜価値とは何なのか?〜

f:id:tanisuke1234:20211113125957j:plain

 

みなさんおはようございます。

 

今回は、この世界に対する見方 〜価値とは何なのか?〜について書きます。

 

先日も同じ題名で記事を書きました。

 

kotobanokoto.hatenablog.com

 

多くの人が価値について、

 

自分で考えるのではなく、

 

周りの人から教えられてきました。

 

多くの人が見るチャンネルは、

 

「お金こそ唯一価値がある」

 

というメッセージを発信しています。

 

それで、

 

価値とは何なのかということについて考えてみると、

 

価値とは、

 

頭の中で価値があると考えるのと同時に、

 

そのように行動するということも含まれています。

 

つまり、

 

価値とは、

 

頭の中で考えるだけでなく、

 

そのように行動するということです。

 

ですから、

 

多くの人が見る

 

「お金こそ唯一価値がある」

 

というチャンネルは、

 

頭の中でそう考えるだけでなく、

 

そのように行動するということも含まれています。

 

そして、

 

自分が

 

そのように行動すればするほど、

 

次第に、

 

その考えは強化されていきます。

 

したがって、

 

自分が

 

そのように行動すればするほど、

 

次第に、

 

「お金こそ唯一価値がある」

 

という箱の中から出られなくなっていきます。

 

それは

 

あたかも、

 

「お金こそ唯一価値がある」という

 

縄に手足を縛られているかのようです。

 

どうして、

 

そのようなことになるかと言うと、

 

もちろん、

 

「お金こそ唯一価値がある」というチャンネルを見ているから

 

という理由もありますが、

 

それ以外に

 

「お金こそ唯一価値がある」というメッセージを

 

疑わなくなっていくからという理由もあります。

 

ですから、

 

「お金こそ唯一価値がある」

 

という箱の中から出るには、

 

「お金こそ唯一価値がある」というメッセージ

 

疑う必要があるということです。

 

それで、

 

長らくそういうメッセージを見ていると、

 

疑うことが分からないという人がいるかと思います。

 

疑うというのは、

 

他に価値のあるものがあるんじゃないか?

 

と自分で考えるということです。

 

そして、

 

やはり、

 

頭の中で考えるのと

 

同じように、

 

行動するということです。

 

そうすると、

 

自分が

 

そのように行動すればするほど、

 

次第に、

 

「お金こそ唯一価値がある」

 

という箱の中から出られるということです。

 

今は、

 

多くの人が、

 

とても小さな、

 

言わば、

 

国語辞典の中の一つの単語の中に、

 

閉じ込められています。

 

それはとてもとても狭い世界です。

 

しかし、

 

国語辞典の中には、

 

「お金」という単語以外に

 

たくさんの単語があります。

 

「歌う」もそうですし、

 

「踊る」もそうですし、

 

「読む」も、「お茶」も「絵」も「動物」もそうです。

 

それぞれに「お金」と同じか、

 

それ以上の価値があります。

 

ですから、

 

頭の中でそのような物事に価値があると考えるのと同時に、

 

そのように行動する必要があるということです。

 

そうすることで、

 

自分は小さな箱の中、

 

つまり、

 

とてもとても狭い世界に入っていたのだなと

 

気づくことが出来るということです。

 

いつもありがとうございます(^^)/

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ